過去のパンメニューはこちらです!
ご参考にどうぞ♪
Contents
- 1 超初心者むけのパンメニュー
- 2 年間パンメニュー
- 2.1 ハートのジャムパン
- 2.2 メロンパン
- 2.3 明太子パン
- 2.4 シナモンシュガー
- 2.5 赤ちゃんのおしりパン
- 2.6 冷やして食べるチーズケーキパン
- 2.7 ハムパン
- 2.8 まきまきソーセージパン
- 2.9 オニオンベーコン
- 2.10 かぼちゃパン
- 2.11 リースパン
- 2.12 マリトッツォ
- 2.13 くるみパン
- 2.14 ベーコンエピ
- 2.15 ねじりカスタード
- 2.16 基本のカンパーニュ
- 2.17 ココアツイスト
- 2.18 焦がしバター醤油のコーンパン
- 2.19 すいかパン
- 2.20 さつまいもパン
- 2.21 ポテトスティック
- 2.22 サンタトナカイパン
- 2.23 大福もちパン
- 2.24 リンゴのアップルシュガー
- 2.25 ダッチブレッド
- 2.26 三食団子パン
- 2.27 ちょうちょパン
- 2.28 けろけろバンズ
- 2.29 ライオンソーセージパン
- 2.30 くまくまベーグル
- 2.31 まるでブドウ!パン
- 2.32 栗パン
- 2.33 ツリーパン
- 2.34 福笑いパン
- 3 過去の特別レッスン
- 4 リクエストもお気軽に♪
超初心者むけのパンメニュー
マヨコーンパン

自家製マヨネーズを作るので低カロリー。
「マヨネーズを子供に食べさせたくない…」
そんなママの為の優しいパンです。
ソーセージパン

あっという間に成形できるソーセージパン。
チーズやケチャップはお好みでどうぞ♪
年間パンメニュー

ハートのジャムパン

ほんのり甘い生地に、ジャムを練りこみます。
もちもちの優しい味で、おやつや朝ごはんにぴったり。
低温で白く焼き上げます。
メロンパン

みんな大好き!メロンパン。
ママトリコのメロンパンは甘さ控えめ。
一般的なメロンパンの半分の砂糖量で、お子さまにも安心です。
「市販より美味しい!」の声をいただいています♪
明太子パン

お総菜パンの王道、明太子パン!
たっぷりフィリングをのせて焼き上げます。
シナモンシュガー

シナモンとレーズンを巻き込んで甘く♪
渦巻が可愛らしい人気の菓子パンです。
上にアイシングをして完成です。
赤ちゃんのおしりパン

牛乳仕込みで優しい甘さ。
焼きたては指のあとがつくほどフワフワ!
焼きたてを食べて帰るママさん続出です。
冷やして食べるチーズケーキパン

チーズケーキフィリングを作って、パン生地の上に流し込みます。
当日もおいしいけど、翌日の朝がお勧め!
冷蔵庫に入れても固くならないレシピです。
ハムパン

お総菜パンの定番!子供にも人気のハムパンです。
コロンと丸く可愛く成形しましょう。
まきまきソーセージパン

長いソーセージに生地を巻き巻き。
ケチャップやチーズONも美味しいです♪
長く生地を伸ばすコツを学びましょう。
オニオンベーコン

玉ねぎとベーコンを巻き巻き!
ミニ食パン型でつくる大型パンです♪
隠し味は、ほんのり効いた粒マスタード!
子供に大人気の総菜パンです♪
かぼちゃパン

見た目にやられちゃうママ続出♡
ほんのり甘い餡子のパンです。
タコ糸を巻いて、丁寧に成形してきますよ~!
リースパン

牛乳で仕込む、ふんわり甘いパンです。
色は食紅を使用。ナッツがアクセントのクリスマスにもぴったりなパンです。
マリトッツォ

生クリームと卵をつかった、贅沢生地です。
バレンタインやご褒美パンにぴったり!
くるみパン

パン屋さんの定番メニュー、くるみパン♪
素朴だけど、ほっくり美味しい・・・
ママトリコ人気のパンです♡
ベーコンエピ

フランスパン粉を使用しません♪
お子様でも食べやすいベーコンエピにしました。
「今までのメニューでNO.1です!」
そんな生徒さんもいるほど人気♡
ねじりカスタード

クリームパンの変わった成形方法です!
カスタードがほんのり…なので、クリームパンが苦手なお子さんも食べやすいですよ♡
スライスアーモンドでおめかししましょう♡
基本のカンパーニュ

サンドイッチにも、朝食にも・・・飽きないシンプルな味のカンパーニュ。
発酵かごなしで作る方法をお伝えします。
「こんなお店みたいなパンやけるなんて?!」感動のママ続出♡
ココアツイスト

ねじねじ成形、コンビニでもよく見る定番のおやつパン!
ココアにすることで、甘みを抑えました。
白と黒を層にして・・・
思ったよりも簡単で楽しい成形のパンです♡
焦がしバター醤油のコーンパン

コーンがっつり!中にまきこむパンです。
バターに醤油をたらり。
焦げた醤油の香りがこおばしい一品です。
すいかパン

見た目がかわいいと人気の牛乳パン。
種をチョコにみたてています。
チョコがまだデビューしていないお子さんには、ゴマをお勧めしています。
さつまいもパン

見た目がさつまいも!?
紫パウダーでこっくり秋色に♡
一般的なあんぱんの成形も行います♪
ポテトスティック

スイートポテトの生地をつくり、層にしてねじる!
見た目がうつくしい、甘いパンです。
サンタトナカイパン

サンタとトナカイの中は、おかず具材!
ジャガイモのトマトペースト入りです。
大福もちパン

なかには、手作りしたお餅いり!!
焼立てはびよ~ん、と餅がとろける♪
生徒さんにも、子供にも大好評の和パンです♡
リンゴのアップルシュガー

どどんと大きい大型パン!
なかにはリンゴ1こ分のプレザーブ入りです。
もちろん、プレザーブも手作りです!
ダッチブレッド

カリカリ~♪
ひび割れが素敵!なダッチブレッド。
うるち米100%で上のトッピング生地をつくります。
程よい塩気で、大人気のパンです!
三食団子パン

色付きがかわいい~♡
お団子パン!
中はあんこ、チーズ、具ナシ!
具ナシはどれかな?!当てて楽しめます♡
ちょうちょパン

ちょうちょで華やか♪
くるくる巻いた羽がかわいいパンです。
アイシングも手作りで♡
けろけろバンズ

かえるの顔で野菜きらいも克服?!
ほうれん草をた~っぷり1パックつかった
けろちゃんバンズ。
ハンバーグはお好みで♡
ライオンソーセージパン

ライオンさんのお顔で可愛さUp!
ぜひカレーと一緒に食べてほしい♡
色付けに使うのは、なんと〇〇?!
くまくまベーグル

くまさんの耳がかわいい、
サンドイッチに便利なベーグル!
実はみみが一番こどもには人気な部分(笑)
まるでブドウ!パン

ぶどうの形が可愛い、秋にぴったりの大型パン!
中にはレーズンがたっぷりです。
栗パン

生地にはきなこを練りこんで、和風に仕上げます。
中は餡子と、チーズの2種類。
ツリーパン

編み上げツオッププを、ツリーの形に見立てました。
ナッツで香ばしい、ホリーで気分のパンです♪
福笑いパン

目をつむりながら、パーツを置いて…??
出来上がりに笑っちゃう、福笑いパン!
中身は手作りミルククリーム♡
過去の特別レッスン

過去の季節イベントのメニューです。
リクエストがあれば、再開するかも??
卵シフォンケーキ

卵の力でフワフワに!
上手にメレンゲをたてる方法、コツをお伝えします。
基本のスポンジケーキ

よつ葉バターでつくる卵スポンジ。
コツを覚えれば驚くほど簡単!
1日ねかせて一層美味しく!
クリスマスシーズンに大人気です。
アンパンマンのお総菜パン

みんな大好きなアンパンマン!
子供でも一緒に作れるよう、具の包み方を工夫しました。
親子でパンを作りたい方にお勧め♪
1時間でできる!絶品ピザ

捏ねずにこんなに美味しいの?!
オーブンの天板サイズのBIGピザ。
「小学生の息子も絶賛でした!」のお声も頂いています。
りんごのフォカッチャ

パンレッスン生徒さま限定ページにて、レシピ無料公開しています。
1年中手に入るリンゴで、身近に作れるパン作り。
離乳食パンとしても好評です。
フランスパン
準強力粉をつかった、本格フランスパン。
「フランスパンってどうやって作るの?!」
そんなママは一度リクエストどーぞ♪
クリスマスケーキ

2022年12月の、クリスマス特別レッスンのケーキ。
スポンジはどっしり、はちみつ入りです♪

アイシングクッキー

子供のお誕生日に、晴れの日に!
ゲリラ的に、1年の内何回かレッスンしています。
(アイシングクッキーの募集に関しては、インスタストーリー)
リクエストもお気軽に♪
「こんなパンが好き!」のお声大歓迎です!
子連れパン教室でできる範囲であれば、なるべくリクエストに応えていきたいと思います。