広島中区!子連れママの為の
パン教室×べビマ教室
ママトリコのよっちゃんです!
ママトリコのメイン活動は2つですよん。

どちらも月に一回の継続クラスです。
その中の「子育てサークル」を今回はピックアップ!


普段どんなことをしてるのか紹介します♪
定期べビマカフェ開催時間は、午前中の2時間です。
まずは簡単お手軽!ふれあい遊びから始まります♪

絵本を読んだり、歌を歌いながら…
生後6か月ともなってくると、じっとしていないコが普通です。(笑)
なのでゆる~く、「やりたい子はやってね」精神で20分ほどでべビマふれあい遊びは終了!
次はママの為のワークショップの時間です。

- 英語のワークショップ
- 手形アート制作
- ねんね講座 などなど
外部の先生をお呼びして、毎月内容を変えています。

ねんねアドバイザーのかなさん。
0歳児だけでなく、上の子の寝かしけ相談にものってくれます。

サボテンアートもつくったりね(笑)

夏は浴衣で来てもらって…
親子のお写真も、毎月撮影します。

手形ぺったんも、毎月やること♪

子育てサークルを卒業する時に、今まで毎月とった手形をコラージュしてアルバムにする予定です♡
ママトリコの赤ちゃんサークル「2021年度」は、3クラスでした。
- おうちクラス・・・4組
- クリップ広島クラス・・・7組
- 本川町マアルクラス・・・6組
総勢17組。
毎月同じメンバーで集まるので、だんだん打ち解けてきます♪
「最近はlineし合う仲になった」
「これからお茶するんです♪」
定期べビマカフェを通して、ママ友ができた方も沢山いらっしゃいます。

「産後の孤独ママを減らしたい」
「ママ友を作れる場所があればいいな」
そういった想いで、あえてコロナ渦中から始めた定期べビマカフェ。
2022年は、春から第2期生を募集したいなと考えています♪
【募集終了しました】
※キャンセル待ちのみ受付中です!

メンバー限定の、特別イベントもありますよ♪

毎回楽しく活動してまーす!!
※リンク先にレッスンレポがあります!

興味ある方は、ぜひLINEでメッセージください♪
即日お返事しますよ!

ご質問も、お気軽にどうぞ♪