お教室について

私のための場所へ通うことの安堵感〜*ママトリコ*のこだわり〜

広島ママトリコ

広島中区で子連れママ為のお教室!

手ごねパン教室×子育てサークル

*ママトリコ*を主宰しますよっちゃん先生です♪

いきなりですが!

今あなたは「決まった場所へ」お子さんと出かけていますか?

子連れママの為のパン教室広島中区

コロナ以降、

私は「人と人との繋がりがいかに大事なのか」

再認識しました。

そして「人との繋がり」は、

実はネットや電話では穴を埋められないとも思ったんです。

もちろん、電話・LINEで声やメッセージのコミュニケーションがとれるのは便利!

けど、やっぱり実際に「会う」ことに勝るものなし。

広島ママトリコ

それはコロナ中に限ったことではなく。

子育て中のママなら、尚更共感してもらえるのではないかと思います。

オープンスペースは広島にもたくさんあります。

子供の習い事教室もあります。

けど、「複数名で誰でも」参加できる場所だからこそ、

「私が行くことで成り立つ」わけではありません。

私が行かなくても、教室は開催されるし、

オープンスペースは他のママたちで十分賑わっています。

その真実に、私は過去漠然と寂しさをおぼえたことがあります。

(神経質かもしれませんが…それくらい、県外ママの勝手な劣等感でママ友ができるまでナイーブでした。)

子連れママの為のパン教室広島中区

もちろん、個人のお教室は公民館に比べると高いですよね。

けど、価格以上に価値がある。

それは「私のために用意された場所へ通う」という安心感です。

私はオープンスペースに5回行くより、

個人のお教室の先生と1回レッスンした方が満足度がたかいです。

「私と子供のためだけに用意された時間」という事に安堵感がある。

  • 子供の最近のごはん事情(野菜食べない〜とか)
  • 夫のくだらない話
  • 子育ての疑問や経験談

内容は雑談♪

でも、毎回先生といっしょに話すのが楽しい!

そう言ってくださるママが、ママトリコには沢山います。

私も皆さんと話す時間が宝物!

広島子育てサークル

決まった場所に通う予定がある。

その事実が心をウキウキさせてくれる。

「子供が歩くようになった!」

「立った!」

広島子育てサークル

先生がそんな変化に気づいてくれる。

個人教室の先生って不思議な存在。

ママ友に話せない話…母でもなく、友達でもない。

ちょうどよい関係性。

それが、ママトリコと貴方の関係性です。

かつプライベートな感覚で親しめちゃいます♪

(生徒さんと、個人的な話でLINEもよくしてますよ♡)

それがママトリコの強みです。

広島ママトリコ子育てサークル

話の内容はなんでも良いです♡

コロナのこんな時代だからこそ、自分の肩の力を抜きにいらしてください。

 

またLINE登録していない広島ママさん、

ぜひこの機会にどうぞ!お教室の質問もお気軽に♡

友だち追加