お教室について

屋号の意味!*ママトリコ*の由来とは?

広島のパン教室ママトリコ

あんにょーん!

BTSを愛する、

子連れパン教室のよっちゃん先生です♪(笑)

広島ママ子連れパン教室

ママトリコの由来!!!

ちょっとでも興味を持って頂いて、ありがとうございます♡

パン教室×子育てサークルのお教室を始めよう!

と思ったきっかけは、以前のブログで触れましたが…

広島ママトリコ
「ママの自己肯定感は大事!」*親子パン教室*を始めたきっかけこんにちは、 親子パン教室、 *ママトリコ*のよっちゃん先生です♪ 今回は、わたしの教室 「なぜママトリコを始め...

子育てで失いがちなママの「自己肯定感」。

ココを高めるお手伝いがしたい!

広島ママ子連れパン教室

そんな思いから、子連れママのためのお教室をコロナ期に始めました。

ママって子供の愛され人!!

それは当たり前なんやけどね。

ママトリコのパン作り&ベビーマッサージ等を通して、

ますます「パパ」「こども」家族み~~んなを、

ママのファンにさせちゃおう♡

広島子育てサークル

そんな想いを込めました。

「ママトリコ」の由来

「虜」です!!

  • 家族みんなにもっと愛されるママへ!
  • ママが虜になる手ごねパン!
  • ママに愛されるお教室へ!

ママが虜になる♡

そして家族みんなが虜になる♡

みんながハッピーになる!!!

そんなお教室を目指してまっす!

(そして実際、プレオープン期より3か月待ちのお教室になりました!)

広島ママ子連れパン教室

実は屋号を決めるまでは、2ヶ月くらいかかりました。

あーでもない、こーでもない…。

英語とか、フランス語とか、

かっこいい表記も考えました。

けどやっぱ分かりやすい!覚えやすい!

ってのが重要かなと。

広島ママ子連れパン教室

「あれ?あの教室名なんだったけ…?」

検索する時に名前忘れるのってあるあるだしね。

広島ママ子連れパン教室

ママというフレーズを最初に入れることで、「ママのためのお教室をなんだ!」と分かっていただけるかな…♪

とにかくママトリコという屋号、めっちゃ気に入ってます!!(笑)

広島ママ子連れパン教室

需要があるのか分からないけど、(笑)

ほぼ自己満足で書いた屋号ネーミングの秘話…

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!

子連れママの為のパン教室広島中区

「ちょっと楽しそうなお教室だな♪」そう思って頂けたら幸いです!

2023年度(2023/3〜2024/3まで)パン教室1年継続クラス、子育てサークルは全て満席ですが、

年に数回、単発パンレッスンやります!

ぜひ一度遊びにきてくださいね♡

ママトリコの公式LINEはこちら♪

2023年度クラスのキャンセル待ち、ご希望の方は【キャンセル待ち希望】とメッセージくださいませ♡

お教室の質問も24時間以内に返事してます♡

友だち追加