広島の親子パン教室といえば、
ママトリコのよっちゃん先生です♡
今年の春ごろに、
「子供会のイベントとして出張講師してほしい!」
と依頼があったので、

小学生&幼児さん20名、
大人10名ほどの
合計30名参加!
パン教室を出張で開催してきました~♪


お顔だしOKとのことだったので、
写真を掲載させていただきます♪
場所は公民館の調理室。
作業台が5台分ありました!
どの台も全部つかって白熱(実際あつかった~~!!)
のパン作り!
粉から、パンになるまで。
全ての工程を小学生に体験してもらいましたよ!

「パンってこんな風にできるんだ!」
「先生~これでいいの~!?」
興味津々の小学生たち♡

今回のおつくりは3種類。
- おえかきチーズパン
- 混ぜるだけフォカッチャピザ
- まきまきソーセージパン
どれも粉からつくりました!

こうやってみると圧巻・・・
ずらずら~っと20個以上のボウルたち。
前日に粉を50袋も
計量したので、
若干つかれ気味のよっちゃん先生でした(笑)

フォカッチャピザは、本当に混ぜるだけ。
チーズもコーンもた~~っぷりのせて、
天板1枚サイズのピザで一人分。
「もっと小さいパン作るかと思ったら、
すごい量!今日の晩御飯にもなる量!」
とママさん達からも喜びの声でした~♡
せっかくなら、お腹いっぱいになってほしいんです!

焼けた~~!!
ピザがやけるのが待ち遠しくて、
じいっとオーブンを覗く子。
「もっと捏ねる生地ないの?」
と、パンを捏ねる喜びを覚えた子。
貴重な経験になった様子♡

焼けたて、
うますぎる~~!!!
と、半分叫んでる子もいて嬉しかったな~(笑)
焼きたてのパン、食べたことありますか?
本当にふかふか、もちもち。
幸せ香りが部屋中にひろがるんですよ!
家でパン作り、
なかなかしてないお家が多いかと思います。
「今しかできない経験させたい」
「食育を教えたい!」
そんな
- 広島のママパパ
- 広島の子育てサークル
- 広島の子供会さん
- 広島の自治会さん。
2~3か月前からの日程調整であれば、
親子パン教室ママトリコのよっちゃん先生、
とんでまいりますよ~♪

たのしかった~!!
そんな子供たち、ママパパたちの声が
私の元気の源で、原動力です!
(右側の黒い服がわたしです!)
感想もいただきました!



ママトリコのよっちゃん先生、
イベント開催の実績について
- ショッピングセンター
- 子育てイベント司会進行
- 赤ちゃん夏祭り
- 親子カフェのイベント企画運営
- 赤ちゃん運動会
- 親子謎解きゲーム
- 親子パン教室
- ベビーマッサージ教室の出張
- 広島県内の公民館
出張実績たくさんあります♪
詳しくは、講師の実績についてをご覧ください。

出張依頼をお受けいたします♪
(2023年7月現在、多忙のため、
開催日の2~3か月前にスケジュール調整が必須です)

その他の
広島の子育てイベント、出張講師の様子は、こちら!




